加齢黄斑変性
加齢とともに視力の大事な部分(黄斑)に出血を起こし、視力低下や歪みを起こす疾患です。
年齢を重ねると徐々に徐々に網膜色素上皮下に老廃物が溜まって、異常な血管(新生血管)が発生することにより、網膜が障害され、物がゆがんで見えたり、視力が低下してしまいます。
症状
物がゆがんで見える(変視)、真ん中のみ見えない(中心暗点)、霞んで見えない(視力低下)などの症状が突然おきます。
検査
視力検査、眼底検査、OCT(光干渉断層計)、網膜蛍光造影検査
治療
以前は光線力学療法などしか治療方法がなかったのですが、最近は抗VEGF薬の硝子体内注射が可能となってきています。
この薬剤は新生血管を退縮させる治療方法です。
現在認められている薬剤はマクジェン、ルセンティス、アイリーアがあります。
いずれも目の中に4週ごとに3回程度注射を行い、その後の病態により追加投与を行います。
予防方法
禁煙
喫煙している人は発症率が優位に高いと言われています。喫煙している人は禁煙を進めます。
紫外線を防ぐ
紫外線は老廃物の蓄積に関係があると言われております。
できる限り外出時などはサングラスやつばの深い帽子などを被り、紫外線を目に入れないように気をつけてください。
サプリメント
ビタミンC、ビタミンE、亜鉛、ルテインを含んだサプリメントは発症予防に有効と考えられています。
緑黄色野菜の摂取
サプリメント同様に発症予防によいとされています。魚中心の食事やほうれん草や、ケールなどがよいとされています。